久しぶりの更新です
2025/11/13
久しぶりの更新です!
朝晩の空気がぐっと冷たくなり、紅葉の色も進んできましたね~
そんな秋の終わり頃・・・
ニュースでは連日、熊の被害が報じられていますね((+_+))
今年は、山添いだけでなく住宅街でも目撃されています・・・
通学路や住宅街にまで現れると他人事ではない怖さを感じますね(◎_◎;)
さてさて、皆さま!
冬の準備はできていますか???
・除雪機の点検
・木の枝や、フェンスの補強
・外の水道の凍結防止対策
・ストーブの掃除 etc.
時間がなくて片付けれない。
道具の扱いが不安。
寒い (笑)
と、いう方は・・・
ベンリー上十三店へお電話ください!(^^)!
今のうちに、早めに準備して、安心して冬を迎えましょう!!!

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
臨時休業のお知らせ
2025/10/24
秋も深まってまいりました。
『店舗からのおしらせ』にも載せておりますが、
明日25日土曜日は臨時休業となります。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
雨ですね
2025/10/16
外は静かな雨・・・
空気もひんやりしてきて、温かい飲み物や食べ物が恋しくなりますね~~
秋の雨は少し寂しさを運んできますが、その分、心まで温まる時間をくれる気がします。
気温の変化が大きい時期ですので、皆さんも身体を冷やさぬようお過ごしください(*^-^*)

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
月の呼び名
2025/10/08
皆さん、中秋の名月ご覧になりましたか??
私も、タイミングよく雲の合間から見ることができました(^^)v
静かに輝くその姿に、自然と手を合わせてしまいました(笑)
6日が中秋の名月
7日十六夜(いざよい)
8日立待月(たちまちづき)
9日居待月(いまちづき)
10日寝待月(ねまちづき)
11日更待月(ふけまちづき)
と、それぞれ呼び名があるようです!
本日が立待月“立って待つうちに月が出る”と言う意味だそうです。
十五夜にお月さまを見れなかった方!
今夜のお月さまをぜひご覧ください。
優しい月の光に、心がほっと温まりますように(*^-^*)

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
中秋の名月
2025/10/06
『月月に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月』
・・・何だか舌が回りません(^^;)
本日は『中秋の名月』ですね!!
一年のうちで一番美しい月が見れる日
本日、一日曇り予報ではありますが、今夜はゆっくり空を見上げてみようと思います(*^-^*)
お月見団子をお供えして“秋の収穫に感謝する日”と言われています。
また、月明かりで針に糸を通すと、裁縫が上手になる。と、昔から言われているそうです!(十五夜針、針名月)
毎月見る月の中でも、今夜の月はやっぱり特別。
私は仕事帰りに団子を買って帰ります。(笑)
秋の夜長、
皆さんもぜひ空を見上げてみてください!(^^)!
風邪を引かない程度で!!

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
天高く馬肥える秋
2025/10/03
10月に入りましたね~~~
残り少なくなったカレンダーを見て、今年もあと少しかぁ・・・と1年の早さをしみじみと感じています。
スーパーに行くと、サンマに柿、栗と秋の味覚がずら~~り。
見ているだけで食欲がわいてきます。(笑)
まさに『食欲の秋』
昔から『天高く馬肥ゆる秋』と言われますが、私の場合は年中・・・食欲の秋・・で、、、す。(;´Д`)(笑)(笑)(笑)
皆さんは秋の味覚、もう楽しみましたか?
夏の間、フル稼働だったエアコンも、そろそろ出番がなくなってきますね。
暑さが落ちついた今だからこそ、エアコンクリーニングをしておくチャンスです!!!
内部の汚れや、カビを放っておくと、来年の夏に嫌~~~なニオイや効きの悪さの原因になってしまいます(+o+)
今のうちにクリーニングして、来年も快適に使いましょう(*^-^*)
お問い合わせ・ご予約、お待ちしております!

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
秋分の日
2025/09/24
昨日は『秋分の日』
昼と夜の長さが同じになる日で、季節の節目を感じますね!
わが子も朝、「寒~~~い」となかなか布団から出てこなくなり困りました(^^;)
秋分の日といえば「お彼岸」
お彼岸といえば「おはぎ」や「ぼたもち」を思い浮かべる人も多いと思います。
実はこの二つ、基本的には同じなんですよね~
知ってる方もいらっしゃるとは思いますが・・・
呼び方が違うだけで、
春のお彼岸に食べるのが【ばたもち】(牡丹餅)
秋のお彼岸に食べるのが【おはぎ】(御萩)
と、呼ぶそうです!!
春は牡丹の花、秋は萩の花になぞらえているんですね。
食欲の秋・・・到来です( *´艸`)

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
涼しくなってきましたね!
2025/09/12
吹く風に秋を感じる今日この頃・・・
日中はまだ暑さが残っていますが、朝晩は涼しくなってきましたね~~
今朝は少し肌寒く、子どもの服装にもちょっと迷いました(^^;)
上十三店の周辺でも稲刈りが始まり、秋らしい景色が広がっています(*^^*)
『実るほど頭を垂れる稲穂かな』
立派な人ほど謙虚である・・・という意味で使われているようですが、、、
自然の姿から生まれた言葉にハッとさせられますね。
私もそんな人になりたいものです( *´艸`)
今日は、不用品処分のお手伝い・害虫対策と、2チームに分かれて作業に行ってます。
皆様のお困りごとに少しでもお役に立てれば嬉しいです(^^)v

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
ハチの巣駆除
2025/09/11
先日の話になりますが・・・
今期、一番大きなハチの巣を駆除してきました~!!!
実際に目の当たりにすると、その迫力にビックリ\(◎o◎)/!
直径40~50センチ程あったかと思います・・・
無事に駆除できたので、これでお客様も、近隣の方たちも安心して過ごしていただけます(*^^*)

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
9月
2025/09/03
早いもので9月に入りましたね~
日も少しずつ短くなり、朝晩は涼しさを感じるようになってきましたが、日中はまだまだ汗ばむような暑さが続いていますね。
今年の夏は『観測史上最高の暑さ』と言われるほど暑さが厳しい日が多く、皆様も体調管理に気をつけながら過ごされたことと思います。
そんな中、当店へのご依頼で多いのがこの時期ならでは・・・
ハチの巣駆除に、毛虫駆除・・そして草刈り!!!
暑さの中での作業は大変ですが、お客様が喜んでいただけると疲れも吹っ飛びます(*^^*)
まだまだ残暑は厳しいようです。
無理にご自身で作業をされず、ぜひお気軽にベンリー上十三店へご相談ください!
お待ちしております('ω')ノ

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
俳句の日
2025/08/19
長い方で9連休だった今年のお盆休み
皆さん、どこかお出かけされましたか??
昨日からお仕事!という方も多いのではないでしょうか・・・
少しずつ日常のリズムを取り戻していきたいですね(*^^*)
ちなみに、今日は『俳句の日』。
「8(は)1(い)9(く)」の語呂合わせからきているそうです。
夏の思い出を俳句にしてみるのも面白いかもしれませんね(笑)
「8(ば)1(い)9(く)」バイクの日でもあるそうで~~~す!

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
こんにちは!
2025/08/12
九州・中国、北陸地方の大雨、ニュースで見るたびに心配になりますね・・・
ベンリー上十三店は、明日から3日間お盆休みをいただきます。
皆さんは、どんなお盆を過ごされますか?
お仕事の方、、、お疲れ様です!(^^)!
お出かけの予定がある方は、天気や道路状況に気をつけて、楽しい時間をお過ごし下さい(*^^*)
16日(土)より平常営業いたします。

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
8月に入りましたね!
2025/08/01
毎日、暑い日が続いてますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?!
当店クルー達も元気です(^^)v
青森は、いよいよお祭りの時期ですね~
太鼓や笛の音が聞こえてくると、なんだかワクワクしますね(*^^*)
ビールに焼き鳥、たこ焼き、かき氷・・・出店も気になります(笑)
お盆期間中は3連休(13日・14日・15日)いただきますので、作業のご依頼・お問い合わせはお早めにお願いいたします。
今月もどうぞよろしくお願いいたします!!!パッション

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
毎日暑いですね~
2025/07/24
こんにちは!
セミの声に本格的な夏を感じる今日この頃・・・
皆さまいかがお過ごしでしょうか??
外に出る度に『暑い・・(-""-)』しか出てこない日が続いてますが、
当店のクルー達、元気に作業に励んでおります!(^^)!
最近は、やはりハチの巣駆除のお問い合わせが多いですね~
それに加えて、お盆前ということで、
お墓の清掃や草刈り、お庭のお手入れのご依頼も増えてきております。
皆さまの『困った!』を少しでも解決できるよう、汗だくになりながらも笑顔で頑張っています(*^^*)
熱中症には気をつけながら、これからも元気に出動しますので、どうぞお気軽にご相談下さいね!!

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
ハチの巣駆除
2025/07/10
最近、気温が上がり、ハチの巣に関する依頼も増えてきました。ブ~~~~~ン
軒下や、庭の植木など、気づかないうちに作られていることもありますよね。
ハチの世界では『マイホーム』ブームなんでしょうか・・・(笑)
契約書も敷金もなし!しかも、無断で・・・( 一一)
完全にアウトです。
ハチの巣を見つけた際は、危険ですので決して近づかず、まずはベンリー上十三店へお電話を~~
当店のクルー達、ハチとのにらめっこは慣れております。
アッ、ップ、ップウ~~~~

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
和菓子の日
2025/06/16
こんにちは!
ベンリー上十三店です。
今日はちょっと甘~~~~い話題を・・・
6月16日は『和菓子の日』って、ご存じですか??
これは、平安時代に疫病退散を願ってお菓子を神様にお供えしたのが始まりだとか・・・。
今では『健康と無病息災』を願って和菓子を楽しむ日とされているんですって!!
最近、気温差でお疲れの方も多いのではないでしょうか?!
そんな時こそ、和菓子とお茶でホッと一息(*^-^*)
甘~~~~~~~~~~~~~~い時間をお楽しみ下さい(笑)
体も心も、少し軽くなるかもしれません♪♪
私は食べ過ぎに注意します・・・・ブヒッ

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
13日の金曜日…
2025/06/13
こんにちは(^^)/
ベンリー上十三店です!!
今日はちょっと特別(?)な日、『13日の金曜日』!
映画のせいか、なんとなく不吉な感じがする日ですよね(^^;)
でも!クルー達はいつも通りに~~~
見積もり・ハウスクリーニングへと出動して行きました~!!!
何事もなく、元気に帰ってきますように・・・・・(笑)

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
梅雨
2025/06/12
九州から関東、そして北陸まで次々と『梅雨入り』のニュースが届き始めましたね。
青森もそろそろ…でしょうかね???
梅雨と聞くとジメジメして気分が落ち込む(-""-)
洗濯物が乾かない・・・
といった、ちょっと憂鬱なイメージが先に立ってしまう人も多いかもしれません。
主婦の私もその一人で・・・(笑)ついつい晴れ間が恋しくなります。
けど・・・暑いのも嫌~~~~(+o+)(笑)
一方で、農家の方にとってはまさに『恵みの雨』ですよね!!
皆さま、降ってくる雨の形って、どんな形か知ってますか??
よく涙型=しずくと思われがちですが、
◯小さな雨粒 ほぼ球形
◯普通の雨粒 下が平らな丸餅型
◯大粒の雨 おむすび型
を、しているそうです(笑)
丸餅や、おむすびが降ってきてると思うと、憂鬱な梅雨もちょっと楽しくなりますね?!?
気圧や気温の変化で、体調を崩しやすい時期でもありますので無理をせず、どうかご自愛くださいね。

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
木の伐採作業
2025/06/11

木の伐採や庭木の整理、お任せ下さい!
安全第一で『頼んでよかった』と、思っていただける作業を心がけています。

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
目に青葉 山ホトトギス 初鰹
2025/05/27
新緑がまぶしい季節になりましたね~~
朝の空気もどこか清々しくて、深呼吸をしたくなるような・・・そんな日が増えてきました!!
『目に青葉 山ホトトギス 初鰹』という言葉の通り、五感で季節を感じられるこの時期は、なんだか心が少し軽く感じるような気がします(*^^*)
鰹といいますと・・・。
今年はどうやら値段も高めのようで、ニュースにも取り上げられていましたね!
気候の影響や漁獲量の変化など、色々な要因があるようですが、毎年楽しみにしている方も多いだけにちょっぴり残念な気もします。
自然の恵みに感謝しつつ、無理のない範囲で季節の味を楽しみましょう♪
ベンリー上十三店おかげさまで、色々なお問い合わせ、ご依頼をいただいております。
その為、ご希望日に添えない場合もありご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、できる限り調整させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもあります・・・皆様もどうぞご自愛くださいね(*'▽')

- 0120-236-103
- 0176-58-1235