何ができるかな~
2019/09/18
店長
またなんか作ってるーーー!!
何ができるかなぁ~(*'▽')
作る工程を見て答えを考えるのが私は楽しいです♪
今日の制作は一輪車
(上十三地域の方言だと。。。ねごぐるま)
から外した廃タイヤのゴムをはさみでチョキチョキ・・・。
丸い形を生かして切っていました。
*ヒント*
トラック運チャンがよく活用しているそうです( *´艸`)
正解はぁ~☆彡
荷物を縛ったり
押さえる為の資材として活用するものでした(^^)/
切っただけなのですが。
輪っかを重ね合わせて穴に通すと長くつなげることができたり
用途に合わせて使い方色々活用できます(*^^)v
形を変えて素材を活かしたものに生まれ変わって今後の活躍に期待ですねぇ~!(^^)!
ベンリーでは軽トラが大活躍なので重宝しますね♡
店長次はどんなものを作り出すのか乞うご期待★
織川里美


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
大木伐採
2019/09/17
織川里美です(*^^*)
最近の作業をご紹介します。
うちの副店長メインとして
大木伐採作業を行ってきました。
家を壊さない様!!
電線に触れない様。。。((+_+))
気を張り詰めながらの作業でした。
お客様の要望にもよりますが
伐採した枝や木は
運搬、処理をおもに行うこと多いです。
伐採・草刈り・草取りなどお客様と要相談で作業行います。
お気軽にご相談下さい。


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
無償蜂の巣駆除
2019/09/11
先日とある住宅地。空き家のお宅。
木造車庫の外壁に盛り上がるようにできていたハチの巣。
近くには保育園や学校がある通学路。生徒たちが毎日通る道。
もしもの事を考えると怖い!危険!!
1日も早く駆除してほしい!!と住民の声が聞こえてきました。
ベンリー上十三店で何とかしてあげたい
と思いました!
ですが、空き家ということもあり作業に取り掛かりたいもののなかなか段取りがつかず。
役場を通してやっとのこと。
お話をし作業ok!よろしくお願いしますと承諾をいただきました。
何度か現場調査を行い
かなりの数の蜂の出入りを確認しておりましたので。
作戦として後から巣に戻ってくる蜂のことも考え
2回に日付を分けて
殺虫剤散布を行い蜂の動きが治まることを確認しました。
その後。
後日現場へ行き
木造外壁を解体。
初めて見た横並びの広範囲にわたる巣!!
その巣を撤去。
四角く解体した所へ木の板で補修行いました。
無事作業完了しました!!
今回のケースはまれですが
周りの住民が困っていたということもあり無償で駆除させていただきました。


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
お客様の趣味
2019/09/06

こんにちは!
設楽です('ω')
もう私のことお馴染みになってきましたかね???(笑)
今日ご紹介するのは、
お客様の趣味をお預かりしてきたんです!
写真の光の当たり具合で
見えづらかったらすみません( ゜Д゜)
こちらはお客様が本革を購入し、
寸法や作り方などはお客様自身、オリジナルで制作されたものです!
見た目からはとても丈夫に仕上がってます☆彡
(※あんまり直に触るものではないので、遠目からです)
財布、コインケース、お名刺入れなどあります!
正直、お写真よりも現物を是非ご覧ください♡
店舗にて展示、販売しております('ω')
設楽

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
蜂の巣駆除
2019/09/03

こんにちは!
設楽です( ゜Д゜)
今回ご紹介するのは
蜂の巣駆除に関してです!!!
本件の方のご自宅、
屋根材とトタンの間にハチの巣ができていたとのことです。
ある自然災害(強風)の際に、
隣から物が倒れてきてそれがご依頼者様のご自宅に刺さったとのことです。
その刺さった部分を後回しにしていたところ
そこから蜂の巣が出入りして、巣ができていました!!!!
駆除するにもトタンをはがし、
また補修していく作業を行いました( `ー´)ノ
並々な作業ではなかったのですが、店長だからこそ♡
お客様が納得いくまでの作業ができました!
この時期、とても蜂の活動が盛んになっていきます。
各役場からも注意喚起が出ています!
大人ももちろんですが、
乳幼児、小・中学生などの幼い子供たちも危険です。
通学路に近いところに巣があれば、
大人の目の届かない時に危険があるかもしれませんので、
再度注意します!
蜂には刺激はせずに、ご相談いただければと思います('ω')
設楽


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
洗濯槽クリーニング
2019/09/02
1年もあっという間で
つい最近まで
セミの鳴き声ばかり聞こえていたかと思えば
最近は涼しげなスズムシの音が聞こえいますね☆彡
そういう四季を感じることが出来るのは青森県ならでわの楽しみですよね(#^^#)
昨日の休日もやりましたが♡
今の時期
私の楽しみは子供と虫取り網&虫かごを抱え
オニヤンマやバッタなど秋の昆虫採集・観察をすることです♪
家の家事はそのあとなんとかやりますが( *´艸`)
私もコレはやりーたい!!
・・・けど私の家のは対応不可なことを知りショックでした。
それは
洗濯槽クリーニングなんですが☆
なかなかカビやニオイが気になっててもどうにもならないと思っていませんか?
ベンリーでは洗濯機を分解・取り外しをして
しっかり洗浄します!
仕上がりをご覧になっていただくとお客様から
キレイになってニオイが気にせず安心してお洗濯できるわ~(*^-^*)と喜んでくれます。
機種にもよりますが対応不可能な洗濯機がございます(+o+)
メーカー日立です。
お気軽にご相談ください(*^^)v
織川里美


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
焼き鳥焼き機洗浄
2019/08/29
今日は、
業務用の焼き鳥焼き機の洗浄作業を
ご紹介します(^^)v
今の時期はお祭りシーズンで皆さんも気分がノリノリなのでは?(^^♪
思いっきり楽しんだものの
最終的に体力的に疲れ切ってしまいますよね( *´艸`)
そして。。。その後の片付けが大変だったりしますよね~
でも、また来年も楽しいイベントやお祭りをしっかり片付いた道具や気分で行いたいですね☆彡
焼き鳥焼き機はコゲや油汚れをしっかり取り洗浄しました。
予想以上のきれいな仕上がりだったようでお客様はとても喜んでくれました(^^)/
織川里美


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
高所窓清掃
2019/08/28

ご無沙汰しております。
織川里美です(^^)/
今日は先日行った作業
窓清掃をご紹介します♪
写真ではなかなか分かりにくいのですが。。。( ;∀;)
二段はしごを使用し結構高いところの窓なのですが
洗い・拭き掃除をし
窓枠周りもしっかり拭き
ピカピカになりました☆彡
ビフォーアフターご覧ください(^^♪


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
ハチの巣駆除案件続出
2019/08/21
こんにちは!
設楽です( ゜Д゜)
7月終わりから8月が暑かったせいか
そうちに蜂が活動し、
”気づいたら、巣の大きさが
バレーボールより大きくなってる!!!”
という声などを頂いております。
できるだけ早期に発見し、
巣が大きくなる前に巣を撤去することが大事になってきます(*'▽')
ちなみに冬に入る前、
秋頃は蜂も攻撃的になってきます。
”冬眠の準備を邪魔するな”かと
言っているかのように((+_+))
ご相談でも構いません。
蜂に刺されると重症化の可能性も考えられるので、
刺激はせず、巣の場所を確認しましょう!
写真はいくつかの現場写真です( `ー´)ノ
設楽


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
カッコイイ
2019/08/19

こんにちは!
設楽です( *´艸`)
ベンリー上十三店の織川里美クルー、
なんと初めて靴箱を作りました!!!!
慣れない機械を操りながら
一生懸命作り上げていました!
お客様のところへ伺う際には
ベンリーのスリッパを持っていきます!
ですが、お家の中だけでなく
外の作業や悪天候の中の作業もあるので
長靴は必須です!
それを並べるのに
店舗には靴箱がなかったので
織川里美クルーが店長指導のもと
制作しました( ;∀;)♡
他のクルーのみなさんも大助かりです♡
設楽

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
お盆明け営業再開しました!
2019/08/16
みなさんどんなお盆をすごされましたか?(^^)/
お孫さんたちが来て賑やかにバーベキューをして過ごされた方も多いのでは☆
私は旦那さんの実家岩手県に2泊もしてきました(笑)
昨日帰宅し、気疲れの私は20時に就寝に6時までぐっすりでした( *´艸`)
自分のお布団で寝れたことが一番の幸せでした♡(笑)
3日ぶりに出勤しまずは店長の元気のいい挨拶!
副店長のハッスル!
事務員の設楽さんの可愛い笑顔!
それぞれ個性あふれるスタッフの笑顔を見ると
今日もがんばるろう!!と私がやる気が増しますね(^^♪
そして。。。
店舗前には肥料を与えすぎてしまいました(笑)
ビックマリーゴールドが3日間の間に成長をとげ
デカデカと咲いてお客様を迎えてくれます(^^♪
店舗にいらした際は是非店長自慢のビックマリーゴールドを見てみてあげてください(^_-)-☆

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
カビ
2019/08/12

こんにちは!
これ!!!
エアコンのカビです( ゜Д゜)
黒い点々全て、、、、。
暑い日だけエアコンを使用しますよね!
これに東北地方は多いと思いますが、
冬は灯油ストーブを使用しますよね。
これが原因の一つでもあるんです!
夏場の使用で冷えたエアコンはカビが発生しやすい環境になります!
冬場も使用するとカビは発生しずらくなります!
(※まったく発生しないわけではないです)
夏場使用のみの方はご想像してみてください( `ー´)ノ
カビ発生が恐ろしくなったら
是非ベンリーへ(#^^#)♡

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
手すり取付★
2019/08/10

こんにちは!
今日は手すりの取付に行ってきました!
聞いたところによると、、、
先日階段にてお客様が転倒してしまったとのこと。
ご家族の皆様も危ないと思っていても
事後でなければ行動にならない時もありますよね。
とりあえずお客様は無事でよかったです(T_T)
今後ケガ、事故ないように
しっかりとした、そしてちょうどいい高さを
お客様と確かめながら取付完了いたしました!
完了後も大変喜ばれてこちらもうれしい限りです♡
お困りごとはベンリーへ☆彡
設楽


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
コウモリ、、、
2019/08/09
こんにちは!
昨日はコウモリ対策をしてきました(*'ω'*)
冬になると冬眠をするために、
家の自動換気扇から侵入し
春になると出ていく
この習性に困っていたお客様のところへ
駆けつけました!!!!
対策としては、
細かい金網を設備しました!
現在はまだ夏なので
これからは経過観察です('◇')ゞ
金網は頑丈ですが
コウモリがこれに対してどう対処してくるか!ですかね。
皆さん、とりあえず困ったことがあれば
相談してみてくださいね(*'▽')
設楽

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
ぷーさんになりそうです(笑)
2019/08/08

ぶんぶんぶんハチがとびすぎです~♪(笑)
ハチの巣真っ盛りです( *´艸`)
ちっちゃな巣がすぐに巨大になります!
ちっちゃなうちに駆除・対策を!!
ベンリーにお任せ下さい♡
★お気を付け下さい★
わたしたちも気を付けてがんばります( *´艸`)
織川里美でした☆彡


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
今日もハッスル&スマイルで頑張ります!!
2019/08/07

みなさんおはようございます!!
きょうは
ベンリーの朝の朝礼風景を紹介します(^^)/
スタッフ一同
朝から思いっきり腹から声をだして
企業方針と店舗方針を唱和します☆彡
みんなで朝から気合をいれるんですよぉ~!
今日も暑さに負けず笑顔でがんばります(*^^)v
織川里美でした♪

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
鳥の巣みーつけた♡
2019/08/02

お疲れ様です☆彡
今日も暑すぎる1日でしたね( *´艸`)
私はずっと1日中外での剪定、草刈り作業でしたので
常に喉が渇きっぱなしでした~
500mlペットボトル5本飲み干しました(笑)
その分汗だくです(笑)
木の剪定をしているときに
可愛らしいまん丸の鳥の巣を見つけました♡
とても癒されました(#^^#)
織川里美でした♪

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
害虫駆除。蜂
2019/07/31

はやく家に帰りた~い( *´艸`)なんて
ホームシックになることありませんか?(笑)
蜂も同じ習性だそうです!
暗くなると蜂たちも自分の巣に帰るようで。。。
その習性を利用し
19時から蜂の巣駆除を行いました!
その日の蜂の巣は3箇所ありました。
2箇所はスムーズに駆除できましたが☆彡
ラスト1。
最後の大物がなかなか大変でした( ;∀;)
巣の中からボタボタ蜂が出てきました( ゜Д゜)!!
屋根の耐火ボードの中まで入り込みの蜂で苦戦しました。。。
2時間ほどかかりようやく駆除できました☆彡
後日経過観察もしっかり行っていきます!
皆さんも今の時期
蜂だけではなくアリなど大量発生するのでお気を付け下さい!
最近私の家にも
大きなアリがどこからか現れ
追いかけるのが大変で困っています(笑)
ホントに大きなアリばかりなんです(*´ω`*)不思議。。。
織川里美

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
草刈り
2019/07/30

こんにちは!
設楽です(*'ω'*)
先日、お休みをいただいて
神奈川、長野、群馬へ行ってきました!
神奈川へは実弟のところへ~
元気に一り暮らししてました(*^-^*)
長野は夫のいとこの結婚式へ♡
子連れでの参列は初めてで不安たくさんでしたが
うちの子、良い子にしてくれました(*'▽')♡
群馬は夫の実家です!
とにかく東北を出るとどこも暑くて既に干からびていました(笑)
今日紹介するのは
六戸の小松ヶ丘で草刈をお願いしたい!!!
ということで作業してまいりました!
ご自宅が個性があってステキですね( *´艸`)
人でいう散髪したようにさっぱりして
作業したベンリースタッフも気持ちがよかったです☆彡


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
虹
2019/07/25

虹を久しぶり見たので
パシャリ!しました!
虹を7色数えられたことありますか???
私はいつも3色しかかぞえられません。(笑)
赤、、、黄色、、、青、、、?
他は探せないです。(笑)
こんな設楽でした!

- 0120-236-103
- 0176-58-1235