2022年も残り2か月切りました!
2022/11/12
日中と朝夜の寒暖差が激しくなってきましたね。。。
不眠や体調不良につながりますので
防寒対策していきましょう!
さてさて。
わたくし事ですが、今燃料が高くなってきてますね((+_+))
私は普段、買い物するときは車移動ですが、
日用品の買い物はあっち、食料品はこっちへ買い物するのは
時間も燃料も使います。。。
そこでやっぱり便利なのが
ショッピングモールです★★★
1つの場所で日用品、食料、または衣服など
移動の手間や燃料の事を気にせずに買い物できるな~と感じます。
ベンリーも一緒で
例えば、引っ越しをするのに引っ越し会社の手配と空き部屋になった時の部屋の掃除会社の手配。
あっちもこっちも手配していて、大変な思いされた方もいるのではないしょうか?
当店では引っ越しと掃除を一緒に手配できるのでとても便利です!!!
1つ2つ例を挙げると→
(1)引っ越しに伴い、不用品の処分+引っ越し運搬+空室クリーニング
(空室クリーニングは大家さんや管理会社が手配する場合もありますので、例外もございます)
(2)洗面化粧台の水栓の水漏れ 水漏れを見てもらうついでに他の水回りの点検
(3)電球交換ついでに庭の草刈
こんな例を挙げてもまだまだ紹介したい件はありますが、
項目が違ったって、どんな組み合わせでも◎です!!!
お見積もり無料と掲げてるので、
ついでに聞いちゃってください♡(*'ω'*)
ベンリー上十三店 設楽

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
秋はどこへやら、もうすぐ初雪かな
2022/10/12
ご無沙汰しておりました。
上十三店はお客様のおかげで忙しくしております!!!!!
ありがとうございます!!!!!
昼夜の気温差が激しく、また季節の変わり目で
体調を崩しやすい時期です。
万全でない時の車の運転には十分にお気をつけください。
そして10月半ばですが、
ハチのラストスパートでもいいましょうか。
冬越えの準備にハチはかなりピリピリ&凶暴です!
まだギリギリ活動できる気温だからと
巣の近くではかなり飛び回ってます。
刺激してなくても攻撃はされます!!!
人によっては重症化になる恐れもありますので
安易に近づかないでくださいね。
我が家では不用品処分の季節です(笑)
個人的にです。
冬前に要らないモノの整理に努めてます。
子供の服がたくさんですね、、、
2・3年前の服はもちろんサイズアウトしていますが
こんなに汚してたんだと当時は汚れに鈍感になってました(笑)
どうせすぐ汚すからいんだ、と着させていたってことですね((+_+))
なんだかまだまだ不用品がでてきそうなので、
雪降る前に片付けます!!!!
設楽

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
お久しぶりです!
2022/08/20
こんにちは、店舗日記ご無沙汰でした、、、、((+_+))
変わらず当店は元気に営業しております!!
この間、除雪機修理のご依頼がありました、、、
青森県は秋が短いので、
早い方はお盆が明けると冬支度です。
1年ってこんなにも早く過ぎるのか、と実感します(;´∀`)
夏場の異常気象に悩まれた方もたくさんいらっしゃるのでは?と思います。
正直、当店も雨が続くと木の伐採や草刈などの外の作業に影響が出て、
お客様にご迷惑をおかけしたこともあります。
自然が相手だと、言い訳にしたとしても
解決に至らなく、お客様と同じくらい不完全燃焼になります。
冬支度のお話は上記にありますが
雪のない期間はまだあります!
どうか天気が安定することを祈りながら、
今まで以上に最善を尽くしていこうと思います!(^^)!
引き続き、当店をよろしくお願いします。
設楽

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
令和4年度 第75回青森県高校総体
2022/05/31

皆様こんにちは
ベンリー上十三店の向井です
本日は 農家さんにとっては嬉しい
恵の雨 が降っております。
先日までは、日中天気が良く暑さが続き、
農作業も大変だと思いますが体調管理には十分気を付けて
お仕事頑張ってください
さて
今日私がつぶやく内容は
私の長女(高2)が三沢高校でソフトボール部に所属しておりまして
6月4日(土)~6月6日(月)で行われる
高校総体の組み合わせの紹介です
先月八戸市で行われた春季大会では、惜しくも準優勝でしたが
県内の強豪チーム(19チーム)が集まり、熱戦が繰り広げられ
とても感動いたしました。
私は休暇をとりチームを全力で応援してきました(笑)
高校総体でまたあの熱戦が見れると思うとワクワクしてきますね
もしかしたら娘より気合が入っているかもしれません(笑)
今回の大会に向けて娘も練習をとても頑張っているようで、しっかり応援したいですね。
コロナで学校や保護者の方々は中々思うように行動できないかもしれませんが、
感染対策などをしっかり行い大会当日に向けて体調管理をお願いいたします。

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
店長の花植え日記
2022/05/28
皆様いつもお世話になっております。
ベンリー上十三店 店長の向井です。
最近では夜はまだ寒いですが、日中は気温も高くなり
外に出たくなる天気が続いております。
(私だけかもしれませんが)
現場での作業の際も
クルーのみんなへ熱中症に対しての声掛けや
対策などを徹底して、ゼロ災害を目指して
日々みんなで町の困りごとを解決しております
さて、この時期私が店舗でやることの一つを紹介いたします
それは・・・
「花壇の整備です」
いつもお店の前を通るお客様は、おわかりだと思いますが
花を植えたり、木の選定をしたりと私が一番「無」になれる時間です
以前は時間を忘れて19時くらいまで熱中してしまいました(笑)
私はこの時間を大切にしております、なぜなら
花を植えることにより自分の
モチベーションが
とても上がるからです。
気分もリフレッシュでき、店舗の周りも華やかになるので
「一石二鳥」でございます。
もし店舗を通る際は花壇をチラ見してみてください。
あまり見すぎると、わき見運転になりますのでご注意を。
店舗に寄って頂いてゆっくり見て頂いても結構ですので、
近くを通った際はお気軽に立ち寄って見てください。


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
エアコンクリーニング
2022/05/21
こんにちは!
エアコンクリーニングの季節ですね!!!
当店も段々とエアコンクリーニングのお問い合わせ、ご予約が増えて参りました(*'ω'*)
誠にありがとうございます!
ご予約が殺到すると
ご希望のお日にちから遠ざかってしまう可能性もあります。
夏本番、使用し続ける時期が来る前に
エアコンクリーニングをオススメします★
予約が殺到するこの時期とそうでない時期では基本的に価格変動はございません。
エアコンクリーニングをご検討している方は”予約が取れない”という前に
一度お問い合わせください♪

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
整理収納アドバイザー2級
2022/04/08
皆様、お久しぶりです。
4月中旬くらいに4月下旬~5月上旬にかけての大型連休について
営業日をお知らせしていきます。
どうしても!連休中にお願いしたいことがある方は
早めにご相談ください!( `ー´)ノ
そして、、題名についてですが、
興味が湧き、先日講座を受けて参りました!
というのも、20代前半まではモノが多い暮らしが普通でした。。。
私自身4人兄弟というのもあってか、
学校生活に必要なモノ、休日の服、部活動のウェア・道具、、、
古くなった部活動のシューズは捨てていけばいいものを、
思い出が少しでもあると並べて、鑑賞して、、と学生ながらも一丁前に
モノと暮らしてきました。そんな人間が同じ屋根の下に4人いますから
そりゃあ、多いわけですよ。
そのためモノに対する執着心が浅く、大事にするってことが
どちらかというと無い側だったと思います。
時は経て、子供がいる生活では、
子供の衣服をはじめ、おもちゃや育児に必要なモノが優先になり
モノを置く場所・収納場所が必要となってきました!
ですが私1人で育児しているわけではなくて、
主人や私の親や兄弟にお願いするときもある中で、
整理がされてないと収納した私も教えるときにはわからなくなってしまうんですね。
これはほんとに実感しました。。。。
実感してから月日は経ちましたが、
改めて”整理” ”収納” とはどういうことなのか。
を学び、各家庭によって正解は一つではないが
定義の元に整理収納されていると生活の在りかたが変わってくるな~と
しみじみ感じました。
整理収納アドバイザーの資格を直で活かせるようなお仕事に就いている方や
とにかく学びたい!って方にはオススメだと思います!(^^)!
県内南部地方だと三沢市、八戸市で開催してるみたいです♪

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
!!危険です!!
2022/02/14

\\\皆さまこんにちは///
ベンリー上十三店の鶴ケ崎です('◇')ゞ
今日は、
屋根の雪おろしの作業について
お話していきたいと思います!!!
おや?
こちらの写真のお家、
かなり雪が積もってますね…
このまま放置してしまうと、
雪の重みで戸や窓の開け閉めができなくなったり、
最後には家が潰れてしまった…
といった危険性があります。
*「でも、屋根の上に上がるなんて危ないし…」
*「まずどうやって雪をおろせば…?」
*「近所で屋根から落ちてケガしたって人も聞いたことあるし…」
と、色々不安に思ってることがあると思います。
!!!そんなとき!!!
ベンリーにご相談ください!!!
相談を聞いてもらう、現場を見に行く、見積りを出してもらう、
↑こちらは無料になります!!!
少しでも不安に思ったら、
ベンリー上十三店へ、お気軽にお電話ください!!!
※下の写真は作業中、作業終了後のものです
鶴ケ崎


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
暑いのか寒いのか・・・
2022/01/14
\\\皆様こんにちは///
ベンリー上十三店の鶴ケ崎です('◇')ゞ
最近の天気は暖かかったり、寒かったりと
ちぐはぐな天気が続いております・・・
皆様のお家の雪はどうでしょうか??
雪が固まって除雪が大変(;´Д`)
屋根の雪が窓にかかりそうで心配・・・( ;∀;)
なんてこともベンリーで承っております!!!
見積もり無料になりますので、
お気軽にお電話おかけくださいませ!!!
鶴ケ崎

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
もうこの季節?!
2021/12/15

皆様こんにちは!
ベンリーの鶴ケ崎です!
雪が降って一気に冷え込んでまいりましたね…
先日私の実家では、除雪機を使っての除雪作業を行いました(;-ω-)
「もうこの季節?!?!」
家族一同 \\おったまげー!!!// ですね笑
ベンリー上十三店では除雪、屋根の雪下ろし など、
季節にちなんだ作業も行っております!!!
店舗では温かい飲み物を無料でご提供しておりますので、
お気軽に足を運んでみてください(*^^*)
鶴ケ崎

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
3歳8か月の息子
2021/11/04
こんにちは!
現在3歳8か月の息子の嫌いなモノを紹介します(笑)
・オバケ
・オニ
・怒ったママ
・夜道
・知らない人
最近、玄関の重いドアをスムーズに開けれるようになって
お外で遊びたいときにドアを勝手に開けてしまいます(-_-;)
男の子って力がすごい!!!!
体力も有り余って、、、、
そんなパワーに負けないように私もパワーアップしていきます!笑
この間は18時過ぎの夜ご飯で、お腹が空いてなかったようで
お風呂入る前の20時頃に素っ裸でご飯を食べてました。
以上、設楽家の日常でした((+_+))
設楽

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
冬突入????
2021/10/26
こんにちは!
秋はどこへ行ったのやら。。。
紅葉を見に行く、晴れの日も少なく、
微妙な気持ちです。。。。
段々暗くなるのも早くなって、
屋外の作業に影響が出てきてます( ;∀;)
16時30分で外灯持参してます('◇')ゞ
屋外作業のお見積もりも
16時30分過ぎると見えづらいところも
あると思います。
お客様もご都合にもなるべく合わせていきたいと
思いますが、
屋外の案件はなるべく明るい時間で
打ち合わせできたらと思いますので
よろしくお願いします。
設楽

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
ピアノの部屋の床下補強工事(リフォーム)後編
2021/09/01

皆様こんにちは
ベンリー上十三店の向井です
昨日に引き続き
ピアノの部屋の床下補強工事(リフォーム)後編です
解体工事が終わり、
(1)
まず土台、大引き、根太を施工します(すべて角材105ミリを使用します)
ピアノの重量があるため通常より太い材料で
水平など歪みがないか確認して施工します
通常よりも細かく材料を使用しております
(2)
次に鋼製束を通常より多く使用します
鋼製束とは:伸びと縮み可能な支え棒(分かりやすい)
これを使ってピアノの重量を見えないところで支えます
ちなみに8畳の部屋に16本ほど使用しました
(3)
24ミリのベニヤ板を敷きます、
床鳴り(ギシギシと床が鳴る事)がしないように
2ミリほど隙間を開けて施工するのがコツです
ボンドのくっつきが良く、床鳴り防止になります
(3)
お客様が選んだお好きなフロアーを敷きます、これもボンドを使用します
(NODA Jネクシオ ベージュ色)
(4)
ピアノの専門業者さん(他社)がピアノを設置いたしました
(5)
お客様の不安が解消されました。(ピアノも)
項目外の作業にも対応しておりますので
気になったらまずはお電話を。


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
ピアノの部屋の床下補強工事(リフォーム)前編
2021/09/01

皆様こんにちは
ベンリー上十三店の向井です。
台風も落ち着いて湿度がやや低くなり、
過ごしやすい天気になってなってきました。
今回ご紹介する作業は
ピアノの部屋の床下補強工事(リフォーム)前編です。
お部屋にピアノを置いているのですが
床が歪んできて床が抜けそうで心配です。
といううことで現場に向かいました。
床を確認すると今にも床が落ちそうな状況でした。
お客様がとても大事にされているピアノだという事で
早急に作業の方に取り掛かりました。
床下の湿気などが気になりましたが
解体してみたら思ったほど湿気は少なかったので安心しました。
もし湿気がひどいようであれば
コンクリートの施工も考えておりました。
必要な材料を揃えて、次回につづく・・・

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
甲子園
2021/08/04
皆さま、こんにちは!
大変間があいてしまった投稿になりました、、、
すみません( ゜Д゜)
題名の件ですが、
甲子園青森県代表になった弘前学院聖愛高校ですが!
私、設楽の母校です♡
8年ぶり2回目の出場になるわけですが、
なんと初出場のときは
妹が応援団として甲子園にいってました(#^^#)
私が高校在住していたのは10年前になるので、
聖愛高校球児が10年前とは、、、
7~8歳????まだグローブを手にしていなかった子も
半数以上いそうですよね。
その子たちが、どっかの歯車と歯車が合わさって、
聖愛高校に入学を決め、日々の練習を乗り越えながら
今に至ると考えると感慨深く感じます。
今年は無事、県予選も甲子園も開催されますが、
応援団や観客の方は人数の枠を減らされたり、思い通りにいかないこと、、、
きっとありますよね( ;∀;)
人口密度が減ったとしても、夏は夏なので、
熱中症対策に加え、今年は感染対策もしていかなければならないため
選手のために、応援団のために影で動く後援会の方、ほんとにお疲れ様です!!!
終わりが来るまで、
気が抜けない日々だとは思いますが、
甲子園へ向かった選手や関係者の方、
みんなが無事戻ってくることをお祈りします★
(お祈りは聖愛高校必須です!!!)
8年前の甲子園出場により
聖愛高校のお辞儀が日本一だと話題になったことを
思い出します。。。
また輝く姿をテレビの前で見たいなと思いました( `ー´)ノ
楽しみです♪
※ベンリー上十三店では
地域のチラシポスティングスタッフを募集しております。
配布枚数や地域に強制はございません。
毎日のお散歩がてらに、少しの空き時間に、
などで活動されている方がいらっしゃいます。
ご興味をお持ちの方、お問い合わせのみでも構いません。
お電話お待ちしております。
設楽

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
こんにちは!
2021/06/21
皆様、お久しぶりです(;´∀`)
暑いのか寒いのか、
よくわからない季節ですね((+_+))
さてさて当店では
エアコンクリーニングのご依頼が増えて参りました!
夏本番の前に、という方が殺到です!!
なるべく早めに、そしてお客様のご都合に合ったお日にちを
ご提案できるよう努めております★
エアコンクリーニングのご依頼に伴い増えてるのが、
今年の冬、特に1月は豪雪だったこともあり
そのせいのか、春になって家の裏に行くと
室外機が背面の方が外れていたや
家の至る場所で損傷が見られたり、、、、
と各メンテナンスや補修も増えています!
現在、世界中がコロナウィルスの影響で
働く人が動けない。または働く人を抑えるということで
輸入物が高騰化しております。
木材も入ってこなく、
建材屋さんや建築屋さん、また当店でも
手に入れるのに時間がかかる状態です。
家のメンテナンスや補修に際に
すぐに料金提示できなかったりする場合も
ございます。
ご了承ください。
※土曜日はめっちゃ人気です★

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
桜も散りました
2021/04/29
こんにちは!
皆様、いかがお過ごしですか?
昨年に続き、日本各地で緊急事態宣言が発令され、
日々の暮らしの中で、生活、仕事、育児、そのほか娯楽などの
自由が制限されています。
いかに自由に、個人で、家族で、会社で、組織で
行動できていたのかと
実感されると思います。
さて、弊社ではエアコンクリーニングのご依頼が増える時期となってきました!!!!
暑くなってきた直前にエアコンクリーニングをご検討されていた方々の
依頼が増えます。
お仕事やご家庭の都合で圧倒的に土曜日が人気です★('◇')ゞ
ただすこーーーーしだけ、気をつけてほしいのは
エアコンクリーニングの作業中は
もちろん、エアコンの電源を切った状態でクリーニングしていきます。
ということは、、、、
家の中で作業しますので、
お客様はその間、時には猛暑の中、作業が終わるのを待たなければなりません( ゜Д゜)
作業員もビジネス抜きでは人なので、
汗だくで作業します、、、
そのためエアコンクリーニングに関わらず、
夏場は細かく休憩を入れることがあるかもしれませんが
その際はご了承いただければと思います(*'ω'*)
もしお時間に余裕がある方は
エアコンを使う本場前に是非ご利用ください!!!!
5月~7月は大変混み合います、、、、
なるべく希望のお日にちなどをお待たせしないように努めますので、
よろしくお願いします。
設楽

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
ベンリー上十三店の花壇。。。
2021/03/17

もうすぐ4月
ピンク色の桜が楽しみですね~( *´艸`)
心も身体もリフレッシュ☆彡
ベンリー上十三店では
毎年店舗前の花壇にお花を植えています。
オープンの年は…巨大マリーゴールド
ふつうの種を植えましたが
大量に栄養を与えすぎて見たことないくらい
華やかなことになっていましたね!(^^)!
去年は…今年も!!と期待してマリーゴールド
ひまわり・ミックスフラワーなどなど。
欲張りすぎてどれもパッとしなかったかと…(;´Д`)
今年は何を植えるのか。。。♪
綺麗な花が満開に咲きますように(^_-)-☆
織川

- 0120-236-103
- 0176-58-1235
今日のみ~つけたぁ。
2021/03/02
可愛い春をみつけました(*^^*)
店舗周辺に咲いていた
″ふきのとう″です。
石を押し上げて芽がでていました!
春が待ち遠しいのかな…?(^^♪
力強さと自然の癒しを感じましたね。
もう、今年の大雪には参ってしまいましたからね(*'▽')
その中にも冬を好む。。。
きれいな列を作って飛ぶ
″白鳥″
澄んだ白さとすらっとした立ち姿に目を奪われますよね( *´艸`)キュンです。。。
私の小さいころは
近くの川に白鳥がたくさん集まっていて
朝食で残したパンの耳を持って
エサとして食べさせていましたねぇ~♪
※今ではやってはいけないことです。
貴重な良き幼少期のあるあるです!(^^)!
気温差が激しい季節の変わり目。
体調管理にお気をつけてください。
織川


- 0120-236-103
- 0176-58-1235
お引っ越し
2021/02/25
こんにちは!
段々と降る雪の量が落ちついてきましたね(;´∀`)
雪が降ると一見、”寒くていやだな~”と思いますが
やってみると全身を使うので
身体がポカポカになりますよね★
運動不足にはもってこい!!!!
お引っ越しシーズン3~4月と言われていますが
お仕事や家庭などの事情で2月中でも
お引っ越し案件多数お問い合わせいただいております('◇')ゞ
ありがとうございます!
お引っ越しシーズンはかなり混み合うかと思います!
できるだけご希望に添えれるよう
人員の配置、料金、作業日時の手配、
作業当日のスムーズさ、
私、設楽精一杯努めて参りますので、
是非機会があれば、よろしくお願いします!
設楽

- 0120-236-103
- 0176-58-1235