Benry

ベンリー上十三店

過去の店舗日記

テキスト検索

ピアノの部屋の床下補強工事(リフォーム)後編2021/09/01

皆様こんにちは

ベンリー上十三店の向井です

昨日に引き続き

の部屋の床下補強工事(リフォーム)後編です


解体工事が終わり、

(1)

まず土台、大引き、根太を施工します(すべて角材105ミリを使用します

の重量があるため通常より太い材料

水平など歪みがないか確認して施工します

通常よりも細かく
材料を使用しております

(2)

次に鋼製束を通常より多く使用します

鋼製束とは:伸びと縮み可能な支え棒(分かりやすい)

これを使っての重量を見えないところで支えます

ちなみに8畳の部屋に16本ほど使用しました

(3)

24ミリのベニヤ板を敷きます、

床鳴り(ギシギシと床が鳴る事)がしないように

2ミリほど隙間を開けて施工するのがコツです

ボンドのくっつきが良く、床鳴り防止になります

(3)

お客様が選ん
だお好きなフロアーを敷きます、これもボンドを使用します

(NODA Jネクシオ 
ベージュ色)


(4)


専門業者さん(他社)が
設置いたしました

(5)


の不安が解消されました。(も)


項目外の作業にも対応しておりますので

気になったらまずはお電話を。
       
                          
 

  





 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

ピアノの部屋の床下補強工事(リフォーム)前編2021/09/01


皆様こんにちは


ベンリー上十三店向井です。

台風も落ち着いて湿度がやや低くなり、

過ごしやすい天気になってなってきました。

今回ご紹介する作業は

部屋床下補強工事(リフォーム)前編です。

お部屋にを置いているのですが

床が歪んできて床が抜けそうで心配です。

といううことで現場に向かいました。

床を確認すると今にも床が落ちそうな状況でした。

お客様がとても大事にさ
れているだという事で

早急に作業の方に取り掛かりました。

床下の湿気などが気になりましたが

解体してみたら思ったほど湿気は少なかったので安心しました。

もし湿気がひどいようであれば

コンクリート施工も考えておりました。

必要な材料を揃えて、次回につづく・・・

 

住宅の増改築・リフォーム工事 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



甲子園2021/08/04

皆さま、こんにちは!

大変間があいてしまった投稿になりました、、、
すみません( ゜Д゜)


題名の件ですが、
甲子園青森県代表になった弘前学院聖愛高校ですが!
私、設楽の母校です♡

8年ぶり2回目の出場になるわけですが、
なんと初出場のときは
妹が応援団として甲子園にいってました(#^^#)

私が高校在住していたのは10年前になるので、
聖愛高校球児が10年前とは、、、
7~8歳????まだグローブを手にしていなかった子も
半数以上いそうですよね。
その子たちが、どっかの歯車と歯車が合わさって、
聖愛高校に入学を決め、日々の練習を乗り越えながら
今に至ると考えると感慨深く感じます。


今年は無事、県予選も甲子園も開催されますが、
応援団や観客の方は人数の枠を減らされたり、思い通りにいかないこと、、、
きっとありますよね( ;∀;)

人口密度が減ったとしても、夏は夏なので、
熱中症対策に加え、今年は感染対策もしていかなければならないため
選手のために、応援団のために影で動く後援会の方、ほんとにお疲れ様です!!!


終わりが来るまで、
気が抜けない日々だとは思いますが、
甲子園へ向かった選手や関係者の方、
みんなが無事戻ってくることをお祈りします★
(お祈りは聖愛高校必須です!!!)

8年前の甲子園出場により
聖愛高校のお辞儀が日本一だと話題になったことを
思い出します。。。
また輝く姿をテレビの前で見たいなと思いました( `ー´)ノ
楽しみです♪


※ベンリー上十三店では
地域のチラシポスティングスタッフを募集しております。
配布枚数や地域に強制はございません。
毎日のお散歩がてらに、少しの空き時間に、
などで活動されている方がいらっしゃいます。
ご興味をお持ちの方、お問い合わせのみでも構いません。
お電話お待ちしております。

設楽
 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

こんにちは!2021/06/21

皆様、お久しぶりです(;´∀`)


暑いのか寒いのか、
よくわからない季節ですね((+_+))

さてさて当店では
エアコンクリーニングのご依頼が増えて参りました!
夏本番の前に、という方が殺到です!!
なるべく早めに、そしてお客様のご都合に合ったお日にちを
ご提案できるよう努めております★


エアコンクリーニングのご依頼に伴い増えてるのが、
今年の冬、特に1月は豪雪だったこともあり
そのせいのか、春になって家の裏に行くと
室外機が背面の方が外れていたや
家の至る場所で損傷が見られたり、、、、
と各メンテナンスや補修も増えています!


現在、世界中がコロナウィルスの影響で
働く人が動けない。または働く人を抑えるということで
輸入物が高騰化しております。
木材も入ってこなく、
建材屋さんや建築屋さん、また当店でも
手に入れるのに時間がかかる状態です。

家のメンテナンスや補修に際に
すぐに料金提示できなかったりする場合も
ございます。
ご了承ください。


※土曜日はめっちゃ人気です★

 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

桜も散りました2021/04/29

こんにちは!

皆様、いかがお過ごしですか?
昨年に続き、日本各地で緊急事態宣言が発令され、
日々の暮らしの中で、生活、仕事、育児、そのほか娯楽などの
自由が制限されています。


いかに自由に、個人で、家族で、会社で、組織で
行動できていたのかと
実感されると思います。

さて、弊社ではエアコンクリーニングのご依頼が増える時期となってきました!!!!

暑くなってきた直前にエアコンクリーニングをご検討されていた方々の
依頼が増えます。
お仕事やご家庭の都合で圧倒的に土曜日が人気です('◇')ゞ

ただすこーーーーしだけ、気をつけてほしいのは
エアコンクリーニングの作業中は
もちろん、エアコンの電源を切った状態でクリーニングしていきます。

ということは、、、、
家の中で作業しますので、
お客様はその間、時には猛暑の中、作業が終わるのを待たなければなりません( ゜Д゜)

作業員もビジネス抜きでは人なので、
汗だくで作業します、、、

そのためエアコンクリーニングに関わらず、
夏場は細かく休憩を入れることがあるかもしれませんが
その際はご了承いただければと思います(*'ω'*)

もしお時間に余裕がある方は
エアコンを使う本場前に是非ご利用ください!!!!


5月~7月は大変混み合います、、、、
なるべく希望のお日にちなどをお待たせしないように努めますので、
よろしくお願いします。


設楽
 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他